Mission

適正な報酬が支払われる世界へ

“障がいのある人たちがAIの力を利用しクリエイターとして才能を発揮し、
自らの力で収益を生み出せる世界をつくるために——”

テクノロジーの進化により、人の持つ特性や能力の違いは「障壁」ではなく「多様性」へと変わる時代が来ています。AIを活用することで、障がいのある方が直面する課題を補い、一人ひとりが自分らしく活躍できる環境を創出する——私たちは、そんな未来を目指します。

障害者雇用の支援

障がい者がごく普通に暮らし、地域の一員として生活できる「ノーマライゼーション」を実現するため、日本の企業には、障害者雇用促進法で定められた一定数の障がい者を雇用することが義務づけられています。

障がい者雇用に積極的に取り組む企業は増加していますが、採用は身体障がい者に集中しています。知的障がい者や精神障がい者については、社内に適した業務が少ないと考えられ、依然として雇用は進んでいない状況です。

特に精神、知的障がい者の就業機会は非常に少なく、経済的な自立の大きな壁となっています。

”障がいのある人たちがAIの力を利用しクリエイターとして才能を発揮し、
自らの力で収益を生み出せる世界をつくるために——”

という理念のもと、障がい者が楽しくやりがいを持ってイキイキと働くことができることを目指す企業に向け、AIを活用したイラスト制作のコンサルタント 雇用支援も行っています。

法人様の【障害者雇用促進法で定められた一定数の障がい者を雇用】のご相談はこちらお問い合わせよりお願いします。

 

 

Request for work

イラストの依頼はこちらから

法人様または個人様からのイラストの作成依頼を受け付けています。

 

漫画ページの作製
1ページから作成いたします。web広告等にご利用いただいていることが多いです。
キャラクターの作成
キャラクターイラストの作成を行います。商品グッズでの利用、シーンの指定もできますので会社広報や資料でご活用いただけます。

 

Support

このような方がAIでイラストを作成しています

  • 知的障害

    • 軽度の知的発達の遅れ
    • 日常生活や学習に若干の支援が必要な場合
  • 精神障害

    • 軽度のうつ病や不安障害
    • 日常生活における軽度の支障
  • 発達障害

    • 軽度の自閉スペクトラム症(ASD)や注意欠陥・多動性障害(ADHD)
    • 学校や職場での支援が必要な場合

在宅での勤務を望むの上記の方を対象に一般的な労働者に近い報酬の仕事ができるよう支援、サポートいたします。

【イラストを仕事にしたい方の業務委託】のご相談はこちらお問い合わせよりお願いします。

下記より活動に賛同いただける方からのサポートも受け付けております。

AIに必要な機材などの支援

こちらを購入いただきますと、イラスト報酬の30%を当サイトのAIイラスト生成に必要なリソースの購入費用に充てられます。

決済時にはPayPalを利用いたします。

購入完了後イラスト1週間程度でメールアドレス宛にイラスト画像をお送りします。

*どの口数を選んでいただいても一枚です。
子ども食堂への支援

こちらを購入いただきますと、イラスト報酬の30%を子供食堂への支援に充てられます。

貧困家庭や孤食の子どもへの食事提供の助けになります。

決済時にはPayPalを利用いたします。

購入完了後イラスト1週間程度でメールアドレス宛にイラスト画像をお送りします。

*どの口数を選んでいただいても一枚です。

 

location

運営所在地

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング609

WebArt (ウェブアート) ECサイト渋谷店